「カロリーを減らしても、もう痩せない…」 もうどうしたらいいかわからず、常にダイエットに追い込まれている人のためのグループ栄養指導

食事を楽しめるようになり、綺麗になる未来に向かって正しいダイエットができる

SNSで情報を漁って、ダイエットを頑張っているのに成果が出ないと「一体、自分ってなんなんだろう?」と迷走し始めるんですよね。
実際によく聞く悩みが

・痩せたいのに痩せれない
・がんばっているのに成果が出ない
・カロリーを減らせど痩せない
・綺麗とは離れていく
・何をどうしたらいいかわからない
・自分の現状がわからない
・体重に一喜一憂
・突然の爆食
・体の不調
・常にやらなきゃのメンタル
・自分の未来像が見えない
・どんどん追い込まれていく

など。そんな方々にお伝えしたいです。
実は食べ方を整えるだけで、すべての不安がなくなるとしたらどうでしょうか?

ダイエットは自分の現状を可視化して、綺麗になる未来に向かってやるべきことを明確化するとパズルのピースがハマるようにうまく歯車が回りだします。
しかし、努力の方向性を間違えると一生成果が出ない。努力の無駄になります。つまり、正しく積み重ねることが大事。
※期間内に「痩せる」を目的とした指導ではないので、減量したい人はご遠慮ください。

グループ栄養指導ってどんなサービスなの?
カロリーを減らすがもう痩せない…綺麗とはかけ離れていってもう何をしたらいいかわからない人に道しるべを作り、みんなで「綺麗な体になるために作り替える」ためのサービスです。正直、ダイエットでもう何をどうしたらいいかわからず、常にダイエットに追い込まれている!って投げやりになってる人にはピッタリです!
このグループ栄養指導で得られること
自分の体の現状を見える化して、綺麗になる未来に向かってやるべきことを明確化することができます。痩せる指導!食べる指導!ってたくさんあるじゃないですか。でも、不調に合わせて何を対策していけばいいか?をプッシュしているサービスはめったにないんですよね。理由が指導が難しいし、成果が短期で出にくいから。でも、これがダイエットの基礎中の基礎で、マスターできれば体はちゃんと変わる。皆さんは変われない・成果が出ない・才能がないのではなく、ダイエットのやり方を知らないだけ。ここを抑えれば誰でも元の美しい自分に戻れるんですよね。それに気づいてほしい。
でも、ダイエット長続きしないんです…
これ、めっちゃよく聞きます笑
意志力って根性でコントロールするものじゃなくて、栄養を整えることで意志力は上がります。それを知らないだけ。続かないのではなく、続けるための栄養が回っていないだけです。あとはグループ栄養指導は食事報告、毎日じゃなくてもOKだし、報告方法のテンプレートもあるから使いこなせるように用意しています!わからなければスタッフに質問してもらえればいつでも対応しますので、不安がある方はすぐに頼る!
グループ栄養指導の具体的な内容
【内容】
・グループチャット内で毎日1回の簡単な個別フィードバック
・全体向けの栄養プチ講義(動画・音声・文章にてグループチャットに投稿)
・スタッフと共にメンタルケアや励ましの言葉も入れつつ楽しんで環境を作っていきます!
・食事報告は自由参加・できる範囲でOK
・質問はOKですが、グループ内で全体への回答という形になります(個別返信はありません)

※個別対応は含まれませんが、必要に応じて個別指導へのご案内が可能です。(個別指導は個別指導の料金がかかります)
※質問や栄養のプチ講義は原則、全体に回答する形になります。
※僕が研修担当したスタッフ・僕の複数人で運営していきますので、ご了承ください。

例:胃腸機能低下傾向の方が多ければ、全体に向けて胃腸機能改善策を伝えます。
血糖値や過食など、皆さんの症状に合わせて日々伝える内容を選びます。

【期間】
1か月間ごとに自動更新
※解約はMOSHのマイページから可能です
※たとえば、7月5日に入会した場合、8月5日に自動更新されます
※8月6日に解約した場合は、すでに8月分が更新済みのため、9月4日まで利用可能となり、9月5日に解約が反映されます。
※解約手続き後も契約期間内はLINEをご利用いただけますが、解約期間終了日(例:9月4日など)までにLINEグループからご自身で退会をお願いいたします。

【グループ食事指導方法】
LINEグループチャットにて行います。
このサービスは誰が運営しているのか知りたい
ほとんどの方がご存じかとは思いますが、僕(じーん)が運営しています!
簡単な自己紹介をしておきます。パーソナルトレーナー&栄養指導士として活動。栄養指導・パーソナルを合わせると総指導数は300人以上は超えています。健康な方・コンテスト選手・内科系の疾患・精神疾患の方・運動機能が著しく落ちている方々など幅広く指導しています。学問・エビデンス・経験則を交えて、身体的・心理的の両面を見ながら美しさをデザインするためにはどの様なアプローチが必要か?を考えています。主にSNSで発信活動をしています。気になる方は他媒体のSNS等をご覧いただけると嬉しいです。

サービス利用とグループ指導の雰囲気はこんな感じ!

個別にフィードバックもしつつ、全体に向けてのモチベの保ち方や体重増加時の心構え、体調不良の対策などを全体にお伝えしていきます。
個別指導のように完全マンツーマンでは見れない分、しっかり勉強して対策できるようにサポートします。
人目が気になる…。一人で集中してやりたい!症状の悩みが深いから個別で見てほしい方以外におすすめです!
※僕の個別指導をご希望の場合、一度無料相談お越しいただければと思います。

このようにフィードバック&情報インプット&みんなで交流ができるので、一人じゃ続かない~なんて方にはもってこいのサービスだと思ってます笑

僕に対する口コミや実際の変化など

その他の口コミ

うれしいお声もたくさんありますが、これだけだと本当にうまくいってる人だけしかいないの?と疑問が生まれますよね。
実際に指導の中で頂いたご意見やお声、改善点をいくつか紹介しますね。(個人的な情報は控えておきます)

・体重がかなり増加した
・食べろ食べろとプレッシャーがかかる
・クラアントに対して実験をしている
・痩せない

このような意見を指導の中で頂きました。
僕なりの考え方をお伝えしておきますね。前提として否定的に反論するつもりは一切ないです。

体重の増加についてですが、これは測定不可能です。クラアントさんの過去のダイエット歴、今の体の状態、食生活などで変わります。
仮に体内に炎症があったとしたらかなり痩せにくいし、リバウンドのリスクも高いと判断できますよね。一般的には2-5kg程度の増加で収まる方が多いですが、それより増える人もいれば、全く増えない方もいます。これはその人の状態で変わるので、推測や仮説は立てられてもそれが必ず当てはまるとは限りません。医療でもわからないものを完璧に予測することはできないということです。

とはいえ、無責任にわからん!で放置するわけではなく都度考えていつ増加が止まるか?一体、体に何が起きているのか?を都度考えながらアプローチしていきます。見立てが100%当たる指導ではないですが、なるべく精度を高められるように日々、勉強しています。

次に食べろ!のプレッシャーですが、テキストなどのやり取りだと感情が伝わらないことが多く、食べたくないのに食べろと言われているようだ…と感じてしまう問題はあると思います。僕も伝え方にはなるべく気を付けていますが、受け取り手の感じ方でも変わります。

僕は指導の中で皆さんの「体調をよくする」「成果を出す」ことを目指さなければなりません。心の側面も考慮していますが、クライアントさんが「体の機能を改善したい!」と望む場合、このくらいは食べたほうがいいよ~と伝えなければなりません。ただ、忘れないでほしいのは指導の中で目標をクリアするなら「〇〇をするとよいよ」と提示しているわけですね。

皆さんの心の問題があり、今は食べる量は増やせないよ!と感じるのであれば、無理をする必要はありません。その分、回復のスピード感は緩やかになると思いますので、焦らず継続していただくことを推奨しています。

かなり現実的に伝えておきますが、食べずに体調回復を早めたい!の両軸はできないので、どちらを優先するか?を一緒に考えていけたらよいかな~って考えています。

クライアントに対しての実験は捉え方によってはそうであるといえると思います。ただ、考えてみてほしいです。
栄養療法というのは仮説→検証→結果→改善を繰り返すものです。この仮説を立てないのであれば、カスタマイズされたものではなくマニュアル化されたものです。

要するにAIでも代替できるシステムになるということです。この仕事は心・体の両軸で見なければなりませんよね。そして、個々の体質によって体の状態や回復スピード、合うやり方はすべて変わります。
ここはマニュアル化できない部分で、過去のデータやエビデンスなどを基にどのやり方がベストか回答か?を模索して実践していくものです。

僕の中でそれが指導であると考えています。日々、成長し皆さんを成功に導くために仮説→検証のループを繰り返しているということです。
それでも実験は嫌だ!となるのであれば、僕の指導はお勧めしません。

最後に痩せないですが、現実的に達成できる「目標」と自分の中の期待値のズレですね。
これが無意識下で起きていると「こんなに頑張ってるのに痩せない!」となるわけです。

仮に10年間ダイエットが上手くいってなかったとして、1年間代謝回復に努めたとします。
2年目から急に痩せ始めると予測が建てられると思いますか?

体の機能というのは想像以上に回復に時間がかかり、痩せるまでにラグを産むものです。
ただ、正しい努力をしていけばちゃんと成果は出るからあきらめないでほしい。

結果的に痩せる体を手にいれるために先の見えないゴールを目指す。
つらい作業だけど、それを乗り越えた先に本当の美しさは待っていると僕は考えています。

食事報告とフィードバックの具体的な流れはコチラです

食事報告の作り方解説

インスタのストーリーを用いて簡単に作成できます!
他のアプリがいい人はお好きなアプリを使ってもらってOK!

参加から開始までの流れを簡単解説

①MOSHで参加(グループ指導のプラン)

②僕の公式LINEに参加したと連絡

③LINEグループの招待・問診を送ります

④当日からグループで食事のフィードバックを受けられます

⑤報告方法は上記の流れが1番楽🙆‍♀️

スタッフとサポートしながら進めていきますので、みんなで健康になりましょう!

募集概要
【価格】
19,800円 → モニター価格 9,800円(税込)

【お支払い方法】
MOSH決済(クレジットカード)

【定員】
先着10名(第一期・モニター価格)
※グループLINEの一部を公開や口コミ等をお願いします(個人情報は出しません)

【開始時期】
サブスク契約日から食事指導やその他のサービス利用可能
【価格】
19,800円 → モニター価格 9,800円(税込)

【お支払い方法】
MOSH決済(クレジットカード)

【定員】
先着10名(第一期・モニター価格)
※グループLINEの一部を公開や口コミ等をお願いします(個人情報は出しません)

【開始時期】
サブスク契約日から食事指導やその他のサービス利用可能

Q. 食事報告は毎日しないといけませんか?

A. 自由参加です。できる範囲で気軽にご報告ください。

Q. 知識が全くなくても大丈夫ですか?

A. はい。初心者の方にもわかるやさしい内容です。

Q. 個別に相談したい場合は?

A. 個別指導もご案内できますので、ご興味があればお知らせください。

第一期生限定の特典🎁

・初回個別で問診のフィードバック
・血液データ解析
・骨格チェック
・MOSHの動画講座見放題
・あなたの心の状態を見える化する自己分析チェックシート

グループ指導申込後に公式LINEにて、ほしい特典の詳細をお送りください!

 お申し込み

毎月1日と15日に3日間、募集します。
SNS等で告知します。先着5名集まり次第締め切りとなります。

気になる方は、この機会に「代謝を整える一歩」を一緒に踏み出しませんか?

公式LINEはこちらからどうぞ。

【お申し込みはこちら】